炭酸水がなんと自宅で簡単に作れる!?
2015/07/28
炭酸水
今、美容や健康面でかなり注目されていますよね^^
ひと昔前なんかは、お酒を割るためのもの。みたいな印象でしたが、今では、女性を中心に大注目されています。
いますぐ始めたくなる炭酸水の効果3選
この記事では炭酸水のつくりかたを簡単に紹介していきますね。
用意するもの
なんとこれだけで作れちゃいます。
【水】
に関してですが、水道水で全然構いません。最近の水道水は安全チェックもしっかりしていますし、昔のような不味さはありません。もしそれでも、少しカルキっぽいな、とか水道水は飲まない派の方がいらっしゃれば、一度沸騰させてカルキを抜いちゃいましょう。
【クエン酸】
次にクエン酸ですが、あまり聞き慣れない方や見慣れない方も多いかと思います。ですが、日常的に販売されていて、スーパーやドラッグストアや楽天などでも簡単に購入することが出来ます。
↓↓ご参考までに
クエン酸(結晶)P/ケンエー/クエン酸/税抜1900円以上送料無料クエン酸(結晶)P[サプリメント クエ…
![]() クエン酸(結晶)P/ケンエー/クエン酸/税抜1900円以上送料無料クエン酸(結晶)P[サプリメント クエ… |
【重曹】
三つ目は重曹です。主婦や女性の方は重曹はよく使用してるんじゃないですか??重曹は、炭酸ナトリウム(重炭酸ソーダ)の略で、加熱によって二酸化炭素を発生する性質を活かし、お菓子の膨張剤としてよく使われていますよね。
また、お野菜のアク抜きや肉の下ごしらえなど、調理にも幅広く使用されています。
↓↓ご参考までに
太陽油脂パックス重曹F 2kg(食用グレード) (PAX)太陽油脂パックス重曹F 2kg(食用グレード…
![]() 太陽油脂パックス重曹F 2kg(食用グレード) (PAX)太陽油脂パックス重曹F 2kg(食用グレード… |
炭酸水を作る手順
さて、これで準備が整いましたね^^意外と簡単に手に入りましたよね。
では早速クエン酸と重曹を使って、炭酸水を作っていきましょう!
ひとつ忠告するならば、こんなにも簡単に炭酸水が自宅で作れるんだ!と思ってしまうと思います。
-
1. ペットボトルに用意した水(450ml)を入れる
2. 1にクエン酸(小さじ1杯)を入れて溶かす
3. 冷凍庫で凍らない程度に冷やす。約1時間くら入れておけば十分です。(温度が低いとより炭酸ガスが溶けやすくなるためです)
4. 3に重曹を加え、スピーディーにフタをしめてボトルを振る
5. ペットボトルにガスが発生してきたことによって内側から張りを感じる
6. 完成
いかがですか??
ホントに簡単に完成しました。
コスパも非常に良く、一杯あたりで換算すると、ほんの数円で作れるかと思います。
クエン酸にしろ重曹にしろ、用途が様々にあって、炭酸水が飽きた!(笑)なんてことになっても、掃除やら料理など、日常生活にとても実用的な優れものですので、一度購入してみてもいいんじゃないでしょうか^^
余談ですが・・・
もっと簡単に炭酸水を作りたい!って方には、炭酸水メーカーをオススメします^^
最近では、お値段も安くお買い求め頂けるようになってきてますので、アリかもしれませんね^^
今までの話は置いといて、よかったら参考までに紹介しておきますね。
![]() 公式ショップ限定プレゼント付!ソーダストリーム スタンダードモデル《在庫限り!》【特別価… |
![]() 世界No.1家庭用炭酸水メーカー、ソーダストリーム。GOOD DESIGN賞受賞モデル。【公式特典!シロ… |
合わせてどうぞ
いますぐ始めたくなる炭酸水の効果3選